ハーレー公式イベント:Battle Of The Kings

Battle Of The Kingsはカスタムの技術を競うイベント

Battle Of The Kingsとは、世界のハーレーダビッドソンの正規ディーラーがカスタムの腕前を争うという、世界最大のカスタムイベントです。
日本からも53台というカスタムバイクが集まってきています。

他国のエントリー数よりも日本のエントリー数が多い点が特徴です。
日本各地にある、ハーレーダビッドソンの正規ディーラーがとっておきのバイクを応募しているということになります。

純正パーツを50%以上使っている点などがカギ

このBattle Of The Kingsは、ウェブ上で投票できるという点が特徴です。
エントリーしているバイクも閲覧して決めることができますから、気に入った1台に投票をしてみるといいでしょう。
コンテストでみられるのは、絶対条件が純正のパーツを50%以上使っていて、実際に公道の走行ができるカスタムである点となっています。

2018年に優勝したのは、ハーレーダビッドソン静岡による『DALI』です。
最新コレクションである『BRASS COLLECTION(ブラス・コレクション)』のパーツを各部分にあしらって、フロントサスペンションをスプリンガーフォークにしたという、オリジナリティ溢れるスタイルが光ります。

この『DALI』は、クラシックな雰囲気がありながらも、今の時代のハーレーに代表されるような、ダークカスタムの要素が混じりあい、オンリーワンのムードがあります。
存在感の大きいスプリンガーフォークをフロントサスペンションに使い、小さなヘッドライトを組み合わせるのは定番といえるかもしれません。
しかし前後16インチにファットタイヤを履くということで、足回りがフォーティーエイトらしさがそのまま出ているので、フロントエンドにオリジナリティが出ます。

Battle Of The Kingsを見るなら、こうした面にも注目して見てみるのも1つの方法です。
また、Battle Of The Kingsのホームページを見てみると期間限定ですがカスタムサポートが実施されていました。
対象となる期間中にスポーツスター各車を新規で成約したうえで、納車をされた方には、10万円以上のカスタムパーツの購入をサポートしてくれるのです。

実質的な開催地はなく基本はウェブ開催になる

Battle Of The Kingsはウェブ上で開催されて、投票もウェブ上からとなっているので、実質的な開催地というのはありません。
ただ、投票でベスト3に入ると大阪モーターサイクルショーで発表がされるため、実物がランクインしたならこの目で見れる機会があるでしょう。
お気に入りの一台を見つけて、是非投票してみてください。
(2018年現在)