栃木のイベント:もてぎスーパーアメリカンサンデー

有名なアメ車が勢ぞろいするツインクルもてぎ

「もてぎスーパーアメリカンサンデー」は、国内でも有数のモータースポーツの聖地であるツインクルもてぎで行われる恒例イベントです。

イベントでは、全国各地からアメリカ製の車両の多くが集められ、カーオーディオやカスタムカーなども同時に展示されるというまさにアメ車好きには垂涎の内容となっています。

日本国内で開催されているアメ車関連のイベントとしては最大級の規模といってもよく、協賛企業としてMOONEYESやアメ車マガジン誌、A-Cars誌といった複数の関連メディアが名前を連ねています。

もてぎスーパーアメリカンサンデーは、2005年より開催されており毎年最も優れた車両に対して表彰を行っています。
そのほかにもカーレースやダンスイベントなどコンペが多く行われることから、毎年そこでよい成績を取ることを目標にしているチームやユーザーも見られています。

2019年度開催は8月31日(土)となっているので、アメ車に興味があるけれどもまだ足を運んだことがないという人はぜひ一度訪れていくことをおすすめします。

会場内で行われることとしては、まずメインとなる「CAR SHOW(アメリカンカー展示)」に「BIKE SHOW(アメリカンバイク展示)」それに「SWAP MEET(フリーマーケット)」があります。

車両の展示はもちろん華やかで見ごたえのあるものですが、屋外に出店される飲食店やフリーマーケットで意外な出会いを期待することができるというのもこのもてぎスーパーアメリカンサンデーの魅力といえます。

もてぎスーパーアメリカンサンデー参加方法とアクセス

もてぎスーパーアメリカンサンデーの会場はツインクルもてぎの第一パドックおよびスーパースピードウェイメインストリートなどとなっています。

参加費用は中学生以上の大人が1200円、小学生が600円、幼児が300円となっています。
会場は駐車場完備ですが利用の時には駐車料金がかかります。
自分でカスタマイズしたアメリカ車を出品したい場合は7月中のエントリー期間に申し込みをしなければいけないので早めにチェックをしておくようにしましょう。

詳しくはツインクルもてぎのモータースポーツ課で受付をしているので、公式サイトで確認の上連絡をしてみてください。

会場のもう一つの楽しみフリーマーケットについて説明していくと、出品される内容としては古着やTシャツといった衣類のほか、ワッペンやミニカー看板などの雑貨がメインになっています。

もちろんその大半はアメリカンカジュアルのレトロテイストを持ったもので、お気に入りのアメ車に合わせたインテリアをしたいという人に大変おすすめできます。