整理整頓する事。

小まめに整理整頓

バイクカスタムの心得は、整理整頓をする事だと思います。
バイクカスタムを行う時にはね、綺麗に整理整頓された所で、手際よく行うのが良いと思いますから、バイクカスタムに必要な工具とかはコマメにメンテナンスをして、きちんと整理整頓して保管するのが良いと思います。

道具がどこにあるか分からないような状態でバイクカスタムをすると非常に手間取りますし、ゴチャゴチャした中で作業をするとけっこうケガをしたりする事が多いですからね、バイクカスタムを行う前には、その作業を行う場所の掃除をしてね、広いスペースを確保して、必要な道具をきちんと揃えてから行うようにして欲しいなって思います。

私は昔ね、バイクカスタムをしていて、けっこう狭い所でやってたんですけど、バイクが倒れてきた事がありましてね、バイクの下敷きになったしまったんですけど、幸い大したケガは無かったので良かったんですが、一歩間違ったら危なかったなって言うような感じですからね、そういう事にならないように、バイクカスタムをする時には充分なスペースと、道具が整理整頓された場所でね、余裕を持って行うようにして欲しいなって思います。

作業する場所

でもなかなかね、ガレージとかを持ってる人って少ないと思うんです。ほとんどの方がマンションの駐車場とかにバイクを停めててね、バイクカスタムをする時とかもその隅の方でやるって事が多いんじゃないかなって思います。

私もそういう時がありましたから良く分かるんですが、どこで作業したら良いか分からないって時にはね、道具を持ってちょっと走って広い所まで行くのが良いと思いますよ。バイクメンテナンスをするのに丁度良いなって言うような空き地とかを見つけてね、そこまでバイクで行ってカスタムをするのが良いんじゃないかなって思います。

いきつけのバイク屋とかあったら、ピットを貸してくれたりするかもしれませんが、そこまで仲が良いバイク屋とかまずありませんし、バイクカスタムを行う人は自分でバイクをいじりますからバイク屋を利用するって事がほとんど無いですから、やはり自分で場所を見つけるのが良いなって思います。

私が学生だった頃は、大学までバイクで行ってね、大学の中でカチャカチャバイクカスタムをしたりしていました。大学の中なら誰に何を言われる事も無いですし、人の目も気になりませんしね、むしろバイクカスタムをする俺って格好良い!って思いながら作業する事も出来ますので、そういった学校に行ってバイクカスタムをするって言うのも良いと思います。

何かこう安い料金で作業スペースを貸してくれる所があったら良いなって思います。6畳くらいのスペースをね、一時間100円くらいで貸してくれるような所があったらなって思います。貸しピットとかあるのもありますけど、めったに無いし高そうですからね、やはりバイクカスタムを行う時には、自分で工夫してそのスペースを見つけるしか無いだろうなって思います。