ホイールのカスタム

バイクのカスタムには色々な方法がありますが、その中でもホイールカスタムは最もメジャーな方法と言えるのではないでしょうか。
外観の印象を大きく変えることができますし、ホイールの素材によってはバネ下の重量を軽くすることができ、運動性能の向上にも繋がります。
しかし、近年ではよりホイールカスタムも幅広くなり、さまざまなカスタムパーツが誕生しました。

ホイールをライトアップ

自動車の車体下にネオン管を取り付けることでライトアップする、といったカスタムが一時期流行しましたが、現在ではバイク用のライトアップアイテムも存在しています。

アメリカのバイクショップが開発したLEDライトアップキットは、ホイールのアクスル部に装着するだけで足元をライトアップすることが可能です。
ホイールに取り付けることを目的として専用開発された品ですから、夜間や暗い場所で足元を美しくライトアップすることが可能となります。

また、このライトアップキットは単体で発光するのではなく、マルチカラーで発光しますから、様々な色で足元を照らすことが可能となるでしょう。
また、このライトアップキットは簡単に取り付けができるのも特徴で、両面テープを用いてアクスル部に簡単に装着することができます。

リムステッカー

ホイールカスタムとして、ステッカーを貼るのは一般的な方法ですが、今までにないリムステッカーを販売しているお店もあります。
このショップが販売しているリムステッカーは、従来の円形リムステッカーとは違い、デザインされたラインや車体名をサイドに施し、メーカーのデカールをインナーに施します。

こうすることで車体全体のイメージを大きく変えることができ、インパクトあるホイールカスタムが可能なのです。
この新世代リムステッカーは豊富なデザインが魅力で、様々なデザインの中から選ぶことができ、しかも高級シート材質を使用しているため最高級のクオリティが約束されるでしょう。

このお店の公式ウェブサイトでは、実際にホイールに施した状態の画像も多数掲載していますから、イメージが湧かないという方は一度覗いてみると良いかもしれません。
また、カラーバリエーションのパターンや、デザインについてもサイト内で観ることができますから、興味のある方は探してみると良いでしょう。

ホイールを交換することでバイクの印象は大きく変わりますが、こうしたホイールカスタムを施すだけで違った魅力を引き出すことも可能となります。
オシャレするなら靴から、という言葉もありますから、まずはホイールカスタムから始めるのも良いかもしれません。
ホイール交換を考えていた方や、ホイールカスタムを考えていた方は是非参考にしてみてください。