1500ccを超える排気量の超大型ツーリングバイク
メガクルーザーは、ハーレーを代表とする、以前はアメリカンと呼ばれていたバイクのタイプを指します。
しかし、その排気量がかなり大きく、1500ccを軽く超えるものを総称してメガクルーザーと呼んでいます。
中には、2000ccもの超大排気量を持つバイクもあって、そのビッグさは自動車並みとなっています。
メガクルーザーの特徴は、なんといってもその大きさとパワフルさで、乗った瞬間にその差を感じることができます。
バイクはモデルやタイプによって差が出るのが楽しいところですが、その点でこのメガクルーザーは究極のバイクと言えるでしょう。
他のタイプと見た目も性能も全く異なる特徴を持っていますので、根強いファンが国内外に多くいるのも納得できます。
どの回転域でも独特の走りを楽しめる
大排気量のバイクなので、高速走行でその独特の力強さを楽しめるという特徴があります。
ボディーが大きく重さがあるということもあって、他のバイクでは味わうことのできない安定感があります。
また、振動が少なく座りやすいどっしりとしたボディーを持っていますので、長時間のツーリングでも疲れにくいというのが大きなメリットとなっています。
しかし、その走りの良さは高速走行だけではありません。
低速から中速にかけても、独特の走りができるのです。
もともと、クルーザーはこの回転域の走りにおいて、独特の鼓動を感じられるという特徴を持っていますが、その良さはメガクルーザーになっても同様です。
うねるようなエンジンの動きを感じながら、重厚感のある走りができますので、その魅力は他で味わえいものです。
どの回転域でも魅力ある独特の走行性を感じることができて、走りが楽しくなること間違いありません。
乗り手を選ぶバイクなので買う時には慎重に検討する
このように、メガクルーザーは他のバイクにはない魅力を持っている独特のスタイルです。
しかし、排気量が大きいため、運転技術がないと大変扱いづらいと感じられることもあります。
さらには、車長が長いので、体格によってはハンドルや地面に体がつかないことさえあります。
ボディー重量も相当なものがありますので、取り回しはかなり大変で、女性や腕力がない人が扱うのは事実上無理というバイクでもあります。
一度倒れてしまうと、引き起こしをするのは相当な力が必要ですので、本当に自分に扱えるのかを真剣に考えてから購入を検討した方が良いでしょう。
車体価格も高いですし、維持費用も他のバイクに比べるとコストがかかりますので、経済的な面も考えながら検討して、より良いバイク選びをするようにしましょう。